食用オリーブオイルが髪へ与えるデメリット!

オリーブオイルを頭皮や髪の保湿に使っている方の感想を読むと、みなさん満足しているようです。

でも、それって不安になりませんか?

台所に置いてあるオリーブオイルを使っているのに大丈夫?と心配になるのが普通じゃないですか。

こちらの記事では、オリーブオイルを使うことに対して不安な方へ、デメリットに関する情報をお伝えします。

くせ毛やうねりで悩んでいる方は、そのまま読み進めてください。

オリーブオイルを髪や頭皮に使ったときのデメリット

オリーブオイルを髪に使うときに気をつけたいデメリットを3つ紹介します。

  1. ベタベタする
  2. 頭皮ニキビが増える
  3. オリーブ臭が強い

お家にある食用オリーブオイルを使う予定の方は、デメリットについて理解したうえでお使いください。

最大のデメリットはベタベタすること

オリーブオイル=油

オリーブオイルは頭皮に吸収しやすい液体ではありません。油でベタベタします。

オリーブオイルに含まれている水分量はゼロ。サラダ油やゴマ油も同じく水分は含まれていません。

分量を間違えると頭皮や髪がベタベタになり、逆効果になるというわけです。食用のオリーブオイルを使ってみたい方は分量に気をつけましょう。

頭皮が脂っぽい方は注意!アクネ菌が活発になり頭皮ニキビが増えます

頭皮ニキビがある方は、オリーブオイルの使用を避けましょう。

その理由は、オリーブオイルによりアクネ菌が活動しやすい環境を作ってしまうからです。

アクネ菌は空気が苦手な嫌気性の最近。ですが、オリーブオイルで毛穴を蓋するとどうなるか?アクネ菌が活発になりニキビがドンドン増えていきます。

ニキビが多くなると髪のセットもやりづらく毎朝気分も落ち込んでしまいますよね。

シャンプー中に頭皮が傷ついてることが分かったらオリーブオイルを使って保湿することは止めましょう。

エキストラバージンオイルは香りが強すぎる

頭皮ケアが目的の方はエキストラバージンオイルを使いますが、香りが迷惑になるケースがあります。

例えば、1つのベッドで夫婦が寝ている場合、枕にオリーブオイルの香りがついてパートナーが気持ち悪くなるかもしれません。

寝返りをうった時に妻の髪からオリーブオイルの香りがすると嫌ですよね。

頭皮ケアやヘアケアのためにしていることが夫婦のケンカの原因になると寂しいです。

エキストラバージンオイルは、1番絞り(酸度0.8%以下)で香りも良く、サラダにかけたりすると美味しいのですが直接頭皮につけるときは注意しましょう。

オリーブオイルのメリット!潤い不足とマッサージに欠かせない

オリーブオイルを頭皮や髪につける人が多い理由は2つあります。

  1. 保湿効果
  2. マッサージの潤滑油

それぞれの効果について分かりやすく説明します。

頭皮の潤いを保つオレイン酸

オリーブオイルに含まれているオレイン酸には、頭皮を保湿して潤いをキープする特徴があります。そして、私たちの皮脂にもオレイン酸は含まれています。

オレイン酸は頭皮ケアに必須の成分。頭皮の潤いが足りないときには補充する必要があるというわけですね。

手軽にオレイン酸が補充できるオリーブオイルを選択する人が多いことも納得です。

頭皮マッサージのための潤滑油

保湿効果とは別にオリーブオイル頭皮に塗りマッサージすれば血行促進への期待も高まります。

マッサージをするための潤滑油になるので、身近にある材料として使いやすい。

マッサージオイルがない時の代用品として活躍してくれます。

メリットとデメリットは表裏一体!上手に使うコツは量を加減すること

オリーブオイルを使うことがメリットなのにデメリットになってしまうのは、使う量を間違えるからです。

効果が期待できるからといって使う量が多くなると頭皮も髪もベタベタになるだけ。

ひとつも効果はなく、ただただ嫌な気持ちになるだけですよね。

でも、それは食用のオリーブオイルであってオリーブオイル入りの商品だったら問題はありません。

次の項では、使えば使うほどストレートな髪に近づいていく商品についてお伝えします。

くせ毛やうねりで悩んでいる方は、そのまま読み進めてください。

食用オリーブオイルが不安な方は「わたしのきまり」を試してみては?

食用オリーブオイルを髪や頭皮につけるのは抵抗がある方も「わたしのきまり」なら安心して使えます。

わたしのきまりはくせ毛や髪のうねりで悩む方のために作られたクリームシャンプー。

エキストラバージンオリーブオイルをはじめ、頭皮や髪をサポートする成分が豊富に含まれています。

次の項からは、わたしのきまりについて詳しく紹介していきます。

商品の特徴

わたしのきまり

【商品の特徴】
・髪のダメージを補修
・保湿成分配合
・スウィートフローラルの香り
・7つの無添加
・98%オーガニック由来
・国内製造で安心
・96.6%のユーザーが継続希望

単品価格 定期価格
5,610円(税込) 3,960円/1本

使用者の口コミ

濃密なクリームが頭皮にしっかり栄養を与え、毛髪にはしっとりとした潤い・ツヤをもたらします。

>引用元はこちら

クリームシャンプーに含まれる9種類のオーガニックオイルが潤いを与えます。

 

熱を味方につけるから、毎日のアイロンも罪悪感なし!

>引用元はこちら

ボタニカル粒子と熱が反応することによりダメージを補修します。

 

雨の日に結ぶ必要もありません!

>引用元はこちら

湿度の高い日に髪がうねって困る!という方向けのシャンプーです。

サロン帰りのような気持ちよさ♪寝癖みたいなうねりがするんととまとまります!

>引用元はこちら

シャンプー、コンディショナー、トリートメント、ヘアパック、黒髪ケア、頭皮クレンジング、リンスが1度に体験できます。

シャンプー中から翌日までほんのり香るフローラルな香りが大好きです!

>引用元はこちら

オリーブオイルのニオイがなくフローラルの良い香りが髪を包みます。近くにいる人にも迷惑をかけません。

購入できる販売店

わたしのきまりが売っている販売店についてを紹介します。

ネットショップで調べたところ取扱店は3つ。

  • 楽天市場
  • amazon
  • Yahooショッピング

他には公式サイトで販売しています。公式サイトでは単品買いもできますし、定期購入も可能です。長く使ってみたい方は定期購入を利用すると1本あたりの価格が安くなってお得です。

この記事のまとめ

オリーブオイルの髪や頭皮への効果やメリット、デメリットについてお伝えしました。

食用オリーブオイルでも十分な効果は期待できますが、デメリットを踏まえたうえで使うほうがいいですね。

量の加減が難しく髪や頭皮がベタついてどうしようもない方はわたしのきまりクリームシャンプー。

公式サイトでは30日間の返金保証付で販売されています。まずは、お試し感覚でという方は公式サイトでお買い求めください。

コメントは受け付けていません。